2017年10月19日
ギフトに喜ばれる♥お香シリーズ
みなさんこんにちは!タイムレステンダー清水店です


雨がずっーーーーーと続いて、本当に嫌になりますね。。。
お天気が良くなったのも昨日ぐらいでした

これから寒さも続くそうですから、皆さま体調管理には気をつけてくださいね


さて!本日お伝えする商品は、ギフトに絶対喜ばれる

人気商品で欠品していたあのお香も!あの人気シリーズから新しい商品も!!!
お香好きの方は、ぜひぜひチェックしてみて下さい


★まず最初は、必ず目にとまること間違いなし!!すぐに売れてしまうコラボ線香
<コラボ線香 各680円+税>
あの頃食べた懐かしい味・・・
香りで再現したコラボレーション線香です

どこか郷愁を誘うパッケージのコラボ線香シリーズは、細部にこだわり各社と共同で開発したミニ寸線香。
嗅いでみると一つひとつ、あの懐かしい香りがふわっと漂います。
なんといってもパッケージの再現力がすごい!!思わず昔食べた頃のことを思い出してしまいそうですよね

一番人気は


他にもミルキーやいちごみるく、ハッカ(!?)なんかも人気です


今回新たに《不二屋ネクターの白桃の香り》を入荷致しました!!!香りもちゃんとネクタージュース

お部屋の芳香として幅広い年齢層にお使いいただけます


★お次は、仏のギフトで人気のこの商品!!
<和遊 各1,200円+税>
お線香を使い終わったあとも
ずっと使って欲しいから・・・
フランス生まれのデザインと京都の伝統に育まれた美しい箱。
香りを楽しんだあとに何を入れようかと迷う楽しみがでますよね

こちらの商品は、パッケージの美しさと上品な香りが人気でギフトによく選ばれています

今回、秋の新商品として《金木犀の香り》が入荷しました!!
とてもいい香りですのでぜひお試しになって下さい

ラベンダー・・・ラベンダーの香りにメントールを加え、清涼感、爽快感ともにアップさせた爽やかな香り。
しゃぼん・・・清潔感のあるどこか懐かしいせっけんの香りのお線香。洗い立ての衣類を想わせるような珍しい香り。
緑茶・・・抹茶末を配合し、入れたての日本茶の香ばしい香りを表現。日本人が落ち着く、日本茶の香り。
金木犀・・・秋の少し冷たくなってきた空気に、ふわりと香る金木犀は郷愁を誘う。懐かしいを呼び起こす香り。
白梅・・・ほんのりと甘酸っぱさを感じさせる白梅。春の訪れを想わせるフレッシュで優しい香り。
桜・・・白檀・丁子・桂皮等の生薬をふんだんに配合し、フローラルのエッセンスを加えた上品な桜の香り。
★さらに、ギフトに人気の和遊シリーズからディフューザーが出ました!!!
<和遊ディフューザー 各1,800円+税>
和モダンデザインが人気の和遊シリーズに、ディフューザーが新登場!
香りは、桜・しゃぼん・ラベンダーの3つです

茶筒のようなデザインがお部屋の雰囲気をぐっと引き立てます

★最後にお伝えするのは、とっっっても可愛くて美味しそうなキャンドル

<和菓子づくし 3,800円+税>
一つ一つに心を込め、移ろいゆく
日本の美しい四季を表現した手作り和菓子蝋燭。
お香ではないのですが、こちらも大切な方へのギフトにぴったりの商品です

一月から十二月ぶんのキャンドルの詰め合わせになっています。
真ん中にあるお皿は、和菓子キャンドルをのせてご使用できます。
月命日に火を灯し、お供え下さい

一月・・・松 二月・・・雪うさぎ 三月・・・桜餅巻き 四月・・・黄身しぐれ 五月・・・新緑の棹もの 六月・・・紫陽花
七月・・・西瓜 八月・・・手毬 九月・・・栗かのこ 十月・・・柿 十一月・・・菊 十二月・・・椿
それぞれ魅力があって、素敵な商品です♪
お香好きの方や大切な方へのギフトにいかがですか?

和菓子食べたい

2017年07月27日
夏のご挨拶に優しい香りをお届けしませんか?
こんにちは。タイムレステンダー清水店です!(・ω・´ ♥)
7月も残すところあと4日、8月に入るとあっという間にお盆です
年に一度祖先の霊が私たちのもとへ帰ってくる期間。迎え火を炊いてお迎えし供養をして
送り火を炊いてお送りします。
企業などもお盆の期間を夏季休暇としていますが、これは江戸時代に商家が奉公人たちに実家に帰る
休みの日としていたものが、お盆休みとして定着したそうです。
家族揃って祖先をお迎えする機会にもなりますね。
昔から受け継がれている風習は素敵ですね
みなさんお盆の準備はどうでしょうか?
今日は、お土産にも喜ばれるお線香とキャンドルをご紹介します!

【和遊】 ¥1200+税
・緑茶の香り ・桜の香り ・ラベンダーの香り
フランス生まれのデザインと京都の伝統に育まれた美しい筒です。
香りを楽しんだあとは、入れ物としてお使いいただけます

【京線香】 ¥2000+税
・さらそう樹 ・白梅 ・八重桜
煙の少ないタイプでお仏前用にも、お部屋用にもお使いいただけます。
お盆帰省のお土産、夏のご挨拶にぴったりです!

【好物キャンドル】 ¥500+税~
・桜茶 ・いなり寿司 ・おもち
故人が好きだったものを想いを込めて捧げたい。
そんな想いから作られたキャンドルです
見た目をかわいくておいしそう!甘く優しい香りがします。
今回載せ切れませんでしたが、まだまだたくさんのお線香、キャンドルを取り揃えております!
ぜひお店へお越し下さいませ

ラッピング無料で承っております。お仏用とお申し付け下さいませ
tomo
7月も残すところあと4日、8月に入るとあっという間にお盆です

年に一度祖先の霊が私たちのもとへ帰ってくる期間。迎え火を炊いてお迎えし供養をして
送り火を炊いてお送りします。
企業などもお盆の期間を夏季休暇としていますが、これは江戸時代に商家が奉公人たちに実家に帰る
休みの日としていたものが、お盆休みとして定着したそうです。
家族揃って祖先をお迎えする機会にもなりますね。
昔から受け継がれている風習は素敵ですね

今日は、お土産にも喜ばれるお線香とキャンドルをご紹介します!

【和遊】 ¥1200+税
・緑茶の香り ・桜の香り ・ラベンダーの香り
フランス生まれのデザインと京都の伝統に育まれた美しい筒です。
香りを楽しんだあとは、入れ物としてお使いいただけます


【京線香】 ¥2000+税
・さらそう樹 ・白梅 ・八重桜
煙の少ないタイプでお仏前用にも、お部屋用にもお使いいただけます。
お盆帰省のお土産、夏のご挨拶にぴったりです!

【好物キャンドル】 ¥500+税~
・桜茶 ・いなり寿司 ・おもち
故人が好きだったものを想いを込めて捧げたい。
そんな想いから作られたキャンドルです

見た目をかわいくておいしそう!甘く優しい香りがします。
今回載せ切れませんでしたが、まだまだたくさんのお線香、キャンドルを取り揃えております!
ぜひお店へお越し下さいませ


ラッピング無料で承っております。お仏用とお申し付け下さいませ

tomo
