2017年08月29日
【新入荷】秋色、今治タオル
こんにちは!



なんだか今日は曇り空。。風もあり涼しい一日となりそうですね。
夏もそろそろ終わりに近づいています。お客様が着ているお洋服も、白からボルドー、オリーブなど
深みのある色に

店内でも大人気だった白地の今治タオルが、今度は秋色になって新たに登場しました


<MOKU>
先染の糸を使って織り上げた生地に、上から染め加工をすることにより独特な味になるよう工夫。
こちらの商品は少し長めの作りになっています。
吸水・速乾性に優れ、薄くて持ち運びにも便利です。
Mサイズはスポーツ時に肩に掛けたり、枕に巻いて寝汗などをしっかり吸水するのに最適です


〔800円+税〕
Lサイズは大判になっているので、入浴時など日常生活の様々なシーンで使いやすいです

〔1,800円+税〕
カラーは全部で五色!深みのあるグリーンやイエロー、落ち着いた色のネイビーなど秋カラーになっています

シンプルでオシャレなパッケージも人気の一つですね

続いては、男性の方やご年配の方にも使える渋めカラーのタオルです

敬老の日のプレゼントにオススメの商品となっています


<えべすや>
昭和9年、創業当時の号屋である「えべすや」日本の伝統である粋にこだわったシリーズ。
こちらの商品は「着色抜染技法」を使用しています。
使い心地が良く、扱いやすい素材で新しいスタイルのてぬぐいタオルです。
〔1,000円+税〕
左上から
鶴亀「鶴は千年、亀は万年」
蜻蛉(とんぼ)「蜻蛉となめるがごとし」
えべす「商売繁盛、福の神」
滝のぼり「流れの急な龍門という河を登りきった鯉は龍になる」という伝説
黒金魚「邪気を吸い込む魚」
龍神(りゅうじん)「龍」は、すべての生き物の祖
左上から
鶴に赤富士「長寿を象徴する吉祥の鳥」
富士見と松「富士は不二にしてひとつなり」
達磨(だるま)「七転び八起き」
波兎(なみうさぎ)「繁栄と飛躍を象徴する縁起柄」
風神雷神「風雨を整える対なる神々」
五鯉躍(ごりやく)「諸願成就・出世栄達を象徴する吉兆柄」
こうして、柄の意味も知ってみるとおもしろいですね


贈り物向けのパッケージになっていますので、プレゼント選びではぜひ意味も込めて選んで頂きたいです

首に掛けてみるとこんな感じ

薄生地でも汗をちゃんと吸収してくれますし、乾きがとっても早いのが特徴です!
さすが今治産!!メイドインジャパン!!!ぜひお試しになってみて下さい


店頭でずらり!とお待ちしております

お腹が大きくなっても元気です
