2015年07月06日
大人気✤練り香水のご紹介
こんばんは!
先週末から駅前銀座にて七夕祭りがはじまり、浴衣を着た方がいっぱい!
下駄がカラコロ聞こえ、夏の雰囲気漂うドリームプラザよりお送りいたします
さて、本日ご紹介するのは年齢層問わず大人気!


練香水です!
身にまとうことでふんわりよい香りがする、大人気香水。
その香水の香りそのまま、保湿成分をプラスし、どこでも手軽につけることが出来るのが練り香水です
また、液体の香水ほど香りが強くなく、さらに当店にてご用意してあるものは日本製の物が多く、
肌の弱い方やお子様にも親しんでいただける練香水となっております
さらに、練香水の元はインドのを起源とする「塗香(ずこう)」というものらしく
この「塗香」は身体につけて使われてきた香り、またはその習慣の事をいい、
練香水はその考えに基き「香りを楽しむ」という本来の目的に加え
「自分だけの香りのお守り」として使っていただけたら、というものでもあるとか…?
そんな意味合いで作られた練香水もあるようですので、是非この機会にお試ししてみませんか?
香りの種類も様々ご用意しておりますのでササーッと紹介させて頂きますね

ツバキ、ラベンダー、キンモクセイ、バラ、すずらん 各500円(税抜)
いちばん香りの種類が多いシリーズとなっております。
ほんのり甘い香りの物が多く、一番人気はなんといっても キンモクセイ !
さっぱりとした香りの すずらん も最近人気が上昇中


サクラ、ラベンダー 各500円(税抜)
テトラ型のパッケージが特徴のこちらのシリーズは現在この2種類のみ
容量がちょうどよく初めて使ってみたいと言う方にオススメ!
日本製で香りもやわらか、保湿成分入り練香水です

ラベンダー 700円(税抜)
ラベンダーの香りがお好きな方にはこちらが断然オススメ!!!
入荷と共にどんどんなくなってしまう練香水で、実は私も購入済み…
そのまま嗅ぐとラベンダーの香りが強いのですが、肌に付けると体温でよりやわらな香りに。。。
リラックスしたいとき、眠る前に手につけて寝ていただければ安眠効果も…?!
さらっとしたクリームのようなタイプなので、ベタ付きもありません
もちろん日本製、保湿成分いりの練香水です

禅、水琴、はごろも 各1,000円(税抜)
お香の心安らぐ香りを練香水にしたような、今まで紹介したものとは少し違うタイプの練香水です。
禅 はウッディースウィートフローラルの香り。白檀のような、本来のお香に近い香りです。
水琴はフレッシュフローラルアンバーの香り。爽やかで落ち着く香りです。(私のイチオシ!)
はごろもはフルーティーフローラルの香り。
優しくぬくもりのある香りです。なのですが当店では"かき氷(いちご)の香り"と呼ばれています(ホントにかき氷の香りしますよ!)
こちらも日本製、保湿成分入りなのですが、ラベンダーよりジェルのようなタイプの為、
ぬった直後はしっとり感がありますが、香りがやわらかに広がります

華桜、雅桜 各1,300円(税抜)
見るからに高級そう…ですが、とっても人気で再入荷した商品。
桜の優しい香りが2タイプございます。
桜本来のお花の香りと、すこしフルーティーな香り。
こちらもさっぱりとした使い心地ですがもちろん日本製の保湿成分入り。
贈り物にもピッタリな専用ケース付きで、持ち歩くのが楽しくなりますよ
以上となります!お気に召す練香水はございましたでしょうか…?
自然のものでできた練香水は、体温によって香りが変わるそうで…
ほんとに!?って思いますが、本当なのでしょうか…(なにか本で読んだ気がします)
また、手首や耳の後ろなど、体温が高い所に付けるのが一般的ですが、
保湿成分が含まれておりますので乾燥したひじひざ、毛先にもOK!
さらに手紙を贈るときの「文香」代わりとして便箋や封筒に少し塗っておくと
読む人が広げたときふわりと香りますよ
なんだか…お洒落ですね…
だいすきな練香水について長々語らせていただきましたが…いかがでしたでしょうか!?
店頭にはテスターもございますので、ぜひお試し下さい♪
ご来店こころよりお待ちしております!
murasё
先週末から駅前銀座にて七夕祭りがはじまり、浴衣を着た方がいっぱい!
下駄がカラコロ聞こえ、夏の雰囲気漂うドリームプラザよりお送りいたします

さて、本日ご紹介するのは年齢層問わず大人気!
練香水です!
身にまとうことでふんわりよい香りがする、大人気香水。
その香水の香りそのまま、保湿成分をプラスし、どこでも手軽につけることが出来るのが練り香水です

また、液体の香水ほど香りが強くなく、さらに当店にてご用意してあるものは日本製の物が多く、
肌の弱い方やお子様にも親しんでいただける練香水となっております

さらに、練香水の元はインドのを起源とする「塗香(ずこう)」というものらしく

この「塗香」は身体につけて使われてきた香り、またはその習慣の事をいい、
練香水はその考えに基き「香りを楽しむ」という本来の目的に加え
「自分だけの香りのお守り」として使っていただけたら、というものでもあるとか…?

そんな意味合いで作られた練香水もあるようですので、是非この機会にお試ししてみませんか?
香りの種類も様々ご用意しておりますのでササーッと紹介させて頂きますね

ツバキ、ラベンダー、キンモクセイ、バラ、すずらん 各500円(税抜)
いちばん香りの種類が多いシリーズとなっております。
ほんのり甘い香りの物が多く、一番人気はなんといっても キンモクセイ !
さっぱりとした香りの すずらん も最近人気が上昇中


サクラ、ラベンダー 各500円(税抜)
テトラ型のパッケージが特徴のこちらのシリーズは現在この2種類のみ

容量がちょうどよく初めて使ってみたいと言う方にオススメ!
日本製で香りもやわらか、保湿成分入り練香水です

ラベンダー 700円(税抜)
ラベンダーの香りがお好きな方にはこちらが断然オススメ!!!
入荷と共にどんどんなくなってしまう練香水で、実は私も購入済み…

そのまま嗅ぐとラベンダーの香りが強いのですが、肌に付けると体温でよりやわらな香りに。。。

リラックスしたいとき、眠る前に手につけて寝ていただければ安眠効果も…?!
さらっとしたクリームのようなタイプなので、ベタ付きもありません

もちろん日本製、保湿成分いりの練香水です

禅、水琴、はごろも 各1,000円(税抜)
お香の心安らぐ香りを練香水にしたような、今まで紹介したものとは少し違うタイプの練香水です。
禅 はウッディースウィートフローラルの香り。白檀のような、本来のお香に近い香りです。
水琴はフレッシュフローラルアンバーの香り。爽やかで落ち着く香りです。(私のイチオシ!)
はごろもはフルーティーフローラルの香り。
優しくぬくもりのある香りです。なのですが当店では"かき氷(いちご)の香り"と呼ばれています(ホントにかき氷の香りしますよ!)
こちらも日本製、保湿成分入りなのですが、ラベンダーよりジェルのようなタイプの為、
ぬった直後はしっとり感がありますが、香りがやわらかに広がります

華桜、雅桜 各1,300円(税抜)
見るからに高級そう…ですが、とっても人気で再入荷した商品。
桜の優しい香りが2タイプございます。
桜本来のお花の香りと、すこしフルーティーな香り。
こちらもさっぱりとした使い心地ですがもちろん日本製の保湿成分入り。
贈り物にもピッタリな専用ケース付きで、持ち歩くのが楽しくなりますよ

以上となります!お気に召す練香水はございましたでしょうか…?
自然のものでできた練香水は、体温によって香りが変わるそうで…
ほんとに!?って思いますが、本当なのでしょうか…(なにか本で読んだ気がします)
また、手首や耳の後ろなど、体温が高い所に付けるのが一般的ですが、
保湿成分が含まれておりますので乾燥したひじひざ、毛先にもOK!
さらに手紙を贈るときの「文香」代わりとして便箋や封筒に少し塗っておくと
読む人が広げたときふわりと香りますよ

なんだか…お洒落ですね…

だいすきな練香水について長々語らせていただきましたが…いかがでしたでしょうか!?
店頭にはテスターもございますので、ぜひお試し下さい♪
ご来店こころよりお待ちしております!
murasё
Posted by TimelessTender
at 19:50
│Comments(0)